Ubuntu 13.10 で Skype のフォントサイズを変更する方法(メモ)

Ubuntu 13.10 の Skype はフォントが小さすぎて読みにくいときは, qtconfig-qt4 というコマンドを使って設定を変更できます.

qtconfig-qt4 は以下のようにしてインストールできます.コマンドの名前とパッケージの名前が逆なあたりが紛らわしいです.

sudo apt-get install qt4-qtconfig

後は qtconfig-qt4 で「フォント」の設定を変更して終了すれば終わりと思いきや,「外観」で GUI スタイルを Cleanlooks に変更してから「フォント」の設定を変更しなければならないことに要注意です.

挿入ソートについてまとめてみました

先日アップロードした発表資料の挿入ソートに関する補足になっています.大抵は言語付属の整列機能で片付くため,ほぼ使いどころはないと思いますけど….

最近はアウトプットが極端に減っていたので,今後は意識的に細かいことでもアウトプットしていこうと思います.

DSIRNLP #5 で発表しました

partake.in での発表に使った資料をアップロードしました.

もっといろいろ試してから発表できれば良かったのですが,まぁ,こんなものです.

この資料では出ていませんけど,挿入ソートを使った部分ソートより,ヒープソートを使った部分ソートの方がより大きな Limit に対応できます.それから,速度を重視するのであれば,基数ソート(Radix sort)も候補に入れた方がよさそうです.

Nexus 7 を購入しました

発売の少し前までマルチタッチに関する問題が未解決で残っていて不安だったのですが,無事に解決されたようなので購入に踏み切りました.今のところ特に問題はなく使えています.

電子書籍を読むのに使おうと考えているのですが,軽く調べてみただけでも電子書籍ストアがたくさんあり,品揃えやアプリが別々になっていて悩ましいです.
9/1 の用事が片付いてから,じっくりと選ぼうと思います.

DSIRNLP という勉強会でダブル配列の発表をする予定

partake.in でダブル配列に関する発表をすることが決まったので,どのような内容にするか検討中です.ダブル配列の概要についてはブログや書籍などで説明されているので,もう少し踏み込んだ内容にしようと思っています.

候補としては以下のようなものがあります.

  • 基本
    • BASE, CHECK
      • 二本の配列にわけたとき
      • 一本の配列にまとめたとき
    • 演算方法
  • 構築
    • 効率化
      • 未使用要素の連結リスト化
      • 未使用要素をブロック単位で管理
      • ラベルによる連結リスト化
    • 静的構築
      • 深さ優先と幅優先
  • 圧縮
    • TAIL のマージ
      • 完全一致のみ
      • 終端文字があるとき
      • 終端文字がないとき
    • CHECK のラベル化
      • BASE の重複回避
      • グラフ化の可能性
    • 相対オフセットと拡張フラグ
      • 小さい要素を使って大きなダブル配列を実現する方法
    • DAWG
      • Darts-clone

発表時間は 15 分なので,広く浅く説明することになりそうです.

HDD の整理中

実験用 PC の HDD(2.5 inch)が故障してしまい,起動すらできなくなってしまいました.I/O がボトルネックになるような実験を繰り返すこともあったので,それが原因かもしれません.

そういうわけで,空いている SSD か HDD を探して使おうと思ったものの,どれも何かしら使っている状態で,仕方がなく HDD の整理中です.USB 2.0 接続でデータを移動しているため,かなり時間がかかります.

整理が終わったら OS のセットアップもする予定だったけど,そろそろ寝なくては….

P.S. 外付けタイプの HDD ばかりで容量は 80GB から 1TB まであるのですが, 1TB の HDD が一番コンパクトなことに時代を感じます.