x86/x64 最適化勉強会 5 に参加してきました.

今日は x86/x64 最適化勉強会 5(x86/x64最適化勉強会5 : ATND)に参加してきました.どうやら Togetter にもちょっとしたまとめ(x86/x64最適化勉強会#5 - Togetter)が作成されているようです.

以前に参加したときは発表を聞く側でしたが,今回は発表もしました.内容は marisa 0.2.1 から 0.2.2 への更新に際して導入した効率化の解説で,SSE2 や 64-bit の演算をうまく使えば二分探索が必要なくなって分岐を削除できるというものです.発表資料については,念のために見直しをしてから,来週の前半にはどこかにアップロードする予定です.

タイムテーブルを見れば分かるのですが,今回は LLVM と ARM に関する話が多かったです.LLVM については clang 経由で使っているので少し興味を持っていたためか,それなりに楽しく聞くことができました.ARM については,口に出すのもはばかられるような内容でした.どうやら ARM を使うと SAN 値が削られてしまうようです.

後,帰りに改札に引っかかって(初体験)ドキドキしました.